2015-04-02 Thu 00:00
2015年4月1日 0:00を越えたところ、4月バカのネタが始まった。
![]() ![]() 奥義や武器がビィ君になる「カタリナの妄想スイッチ」 オオオオオオオイラッ! ![]() ![]() ![]() ![]() やたら気合の入ったムービー…! FULL CHAIN ワロタ。 グランブルーファンタジーのメインテーマがアイドルソングとしてリメイクされている。 なんという植松さんの無駄遣い。 だがそれがいい。 ・・・ エイプリルフールのネタがスタート。唐突にプレイヤーがビィの視点となってストーリーが進行する。 ![]() ここでプレイヤーは自身がビィになってしまったことを認識させられるのだ。 ![]() 今回の4月バカで主人公のキャラ付けがされ、男主人公と女主人公が別キャラ(兄妹?)であることが確定した。 (いや、これもエイプリルフールのネタで存在しなかったこととなるのか。哀しいねバナージ。) ![]() ![]() 自信に満ち溢れる男主人公(グラン)。「若いけどカリスマある感じ」というのがなんとなく分かる。 ![]() かくしてジータをアイドル化させる計画がスタートする。 ![]() 「精神は肉体のオモチャである」というニーチェの言葉を体現するジータ。 ![]() 「可愛く」と「カッコよく」で衣装のプロデュースする内容が変わる。 「可愛く」はマリーが用意。 ハーミットは不思議ちゃん。 ![]() ![]() 生真面目なホーリーセイバー ![]() ![]() アンニュイなビショップ ![]() ![]() ![]() 豪快でアグレッシブなオーガ。 「カッコよく」はヴィーラが用意。 自主規制が入る。 ![]() ![]() ![]() ![]() 高慢でやんごとなき気配漂う上本。 ![]() ![]() 冷めた感じの仕事人。サイドワインダー ![]() ダウナーな感じのDF。ヴィーラが「ダメです」で一蹴。 ![]() 軍人風味のホークアイ。 ![]() 最終的にジータがヴィーラやマリーも巻き込んでユニットデビューというネタであった。 「ネタに乗じてCD売ろう」という雰囲気もすごく某プロジェクトに似ている。 ➡【LINK】グラブル雑記まとめ➡ 【私のランク、見たいですか?】 ![]() 人気ブログランキング モバゲーへ ![]() FC2 Blog Ranking スポンサーサイト
|
| 廃れ雑記 |
|