2019-02-11 Mon 06:00
以前、オープンベータが行われた「ブレイブグラウンド」(連隊戦)が正式に開催。
![]() かつてのディフェンドオーダーの敵襲来設定をソロコンテンツに落とし込んだような雰囲気を感じる。 自分の所持戦力総力を以ってMOBを討伐していくのだ。 ![]() 昆虫部隊の襲来。 Lv4(MANIAC)は日1回、Lv5、Lv6PROUD級は期間中1度のみの挑戦となっており、かなりボス級。 苦戦したが装備、キャラ、戦略を考えて攻略していくのは旧き良きRPG感がある。 しかし、大ボスを討伐後はひたすら蜂退治(EX+)周回となる。 ![]() キャラレアリティボーナスがあるので、R、SRキャラを見直す良い機会だ。 また、普段スキップされているであろうアドベンチャーパートのSDキャラを眺めることもできる。 何パターンか喋るので気になるキャラがいたら見てみよう。 ストーリーはなく、省略されているが背景から砦や戦場といった雰囲気がでているのでやはり防衛戦なんじゃないだろうか。 ![]() なんか既視感あると思ったらこれやな。ロマサガ3新王の塔。 ロマサガRSはやってないけどどうなんやろうな。 コラボの可能性が限りなく消えて哀しい。 ![]() ストーリー加入のSRラカムはストーリー進行で4アビを習得すると確定全体攻撃のスラッグ弾が使える。 スラッグ弾って本来は散弾じゃなくて高威力弾なので、どちらかというとバックショット弾に近い感じにも思える。 ![]() シヴァ召喚によって全体殲滅掃射が爽快。 ![]() 蜂の方はいつもの武勲用パーティで全アビつっぱシヴァ砲。 このパーティ構成はナタク、ガルーダに連れていってもスーテラを回避盾にしてそれなりに叩ける。 ![]() Rダーントはほぼ確定連撃ができるRキャラの中では最も使っている。 SR火スーテラは追撃+かばう回避+連攻&防御UPとすばらしくかみ合った優等生。 ※合コン版火スーテラの方ではない。ちなみに合コン版はもうちょい攻撃寄りなチューニングが成されているので、姉(火メーテラ)と使うと良さ目。 ![]() サイドストーリーで入手できるSRグレア。 ブレイズデコードで焼印つけて殴れば100万近くのダメージでガンガン殴る。 レアリティボーナスや1ターンキルボーナスで17~18万ブレイブポイントが入る。 ポイントコンプリート後はアーカルムのEX並みに経験値が美味しいので雫を併用してレベリングしたいキャラで殺虫作業に勤しむのがよろしいのではないかと思われる。 ・・・ ![]() 今回の目玉武器「ヴィントホーゼ」 最近トレンドの必殺系(奥義威力・上限UP)EX武器ということで、取得を強く推奨されているがわりとポロポロ落ちてくれる。 ![]() 上限解放に必要なブツとして武器エレメントはもちろんだが、属性エレメントと狂風の石片が本イベント内で拾える点だけでブレイブグラウンドを回る価値がある。 石片が拾える属性エクストラは曜日縛りや報酬が乏しい点に対し、こちらでは天司の羽(マルチトリガー)やラジエル書(経験値アイテム)も拾えてしまう。 スポンサーサイト
|
2019-02-04 Mon 19:00
![]() センSSR昇格。 回避カウンターファイター。2アビの持続バフを維持し続けるような運用か。 ![]() 被ダメージまで継続追撃バフというエインヘリアル系武器。 ![]() ダーント土属性SSR昇格 賢者や英霊のようなキャラデザインのアタッカー。 猫とのタンデムアタックがかっこいい。 ダーントは英語版だとDanteなのだが、土属性になったことでコキュートスにも連れて行くことができるので「ダンテの神曲周回」ができるとかなんとか。 ![]() 初期からあるネコパンチが「プロ仕様」ということでSSR化。 ティターン編成に活きそうなスキル構成(刹那:中・二手:中)なのでなるほどこれはプロ仕様。 奥義も汎用奥義の「無双旋風脚」から固有の技になっている。 ![]() 冠名マギ実装。トリプルアタックアップはいつもどおり。お手軽光100%石として。 ![]() SR版キャサリン。喫茶店勤務バージョン。 ・・・ シナリオイベント「ミーツェノス・ラプソディ」 ![]() 人代表にセンを置いてダーントの猫たちの紹介と多頭飼い(アニマルホーディング)問題を触るちょっぴり社会派的なイベント。 さて、ゴミ捨て場かつネコ屋敷となると不衛生状態による悪臭がひどいはずだが、 いちおう機械化管理された屋敷、「躾」用の2体のゴーレム、脚の悪いおばあさんでも乗れる変形ゴーレムと最悪な状態ではなさそうな雰囲気だが、今回は猫に慣れたセンだからこそ自然に進んだだけで、他のキャラならばまず「猫臭い」と言うところから入るような気がする。 参考になるかもしれない記事 ・東京犬猫日和 「強制退去、猫屋敷になってしまった住人」 ・弁護士ドットコムニュース「猫22匹「動くぬいぐるみ」扱い…ゴミ屋敷、野ざらしケージでネグレクト、エサは食べ残し弁当 」 行き過ぎた善意はエゴだ。 まあ、今回は人ではなくネコの方が一旦を担っていたわけだが。 ![]() 猫の名前は「ネコ」とした。 「ぬこ」とかあればそれを選んだかもしれない。 本当に猫を飼ったとしたら、どう名付けるだろうか。 動物は好きだが自分が不規則な生活をするので、 良い主にはなれないなと思い飼っていない。 情操には効くけど自分のコントロールができるようになって初めて他の命を飼えるかなって。 |
| 廃れ雑記 |
|